2016年5月30日大分市のピュア整骨院奮闘記

梅雨時期の体調不良に備えよう!

おはようございます!大分市ピュア整骨院です!

 

06510001a1uje

 

梅雨時期の体調不良に備えよう!

 

気圧の変化に負けない対策についてお話します。

 

梅雨のイメージは「毎日の雨」「部屋が湿気ている」「カビ」など色々なものがあります。梅雨は日本人にとって歓迎される季節ではなく、憂鬱な感じにさせる季節と言えます。

 

気圧の変化による肩こり、腰痛、ぎっくり腰、神経痛、関節痛なども良く聞きます。

 

梅雨時期に体調が悪くなることは思ったよりも多く、身体が重く感じたり首や肩のコリを訴える人も多いそうです。このような症状は特に女性に多いようで、食欲不振など軽度のものを含みますと半数以上が何らかの体調不良を抱えているのです。

 

なぜ梅雨の季節に体調が悪くなるの?

 

『梅雨で体調が悪くなる理由に気圧の変化が関係している』

寒暖差とは朝と昼の温度の差であり、朝夕は冷え込むのに昼は暖かい状況を言います。寒暖差が身体に与える影響は大きく、上手に体温をコントロールできないことで体調不良になってしまいます。

天候が目まぐるしく変化することは気圧にも影響しており、気圧の変化が日常的に起こります。気圧が低い状態では人間の身体は普段よりも酸素が少ない状態となり、疲労感やストレスが蓄積されます。その結果ヒスタミンによるアレルギー反応や自律神経の乱れなどが起こります。

気圧が原因により自律神経に異常が生じた場合、睡眠障害や疲労感など様々な症状が現れてしまいます。

 

『梅雨前に始めたい気圧の変化への対処』

まずは体温の温度差をなくすことを心掛けて下さいね☆

梅雨が始まる前は気温も上がり暑さを感じることも多いのですが、夏の服装に変えてしまうのは問題です。

梅雨に入ると朝晩は肌寒くなりますので、寒さに対応できる服装を用意しておきましょう。昼間は暑いからと言って朝晩の寒さを我慢することが無いようにしたいですね。

朝は長袖で防御して昼は半袖と気温にあった服装をするのが理想です。

気圧の変化によって蓄積された老廃物は汗によって体外に排出できますので、汗をかくことは対処法として有効です。梅雨が始まる前から定期的な運動を始める方法もありますが、まずは入浴から変えていきましょう。

ゆっくりとした入浴を心掛けて十分に汗をかくことが理想で、40度程度の温度のお湯でしっかり汗をかきましょう。こうすることで、体内に蓄積された疲労物質が排出され、すっきりした身体になります\(^o^)/

睡眠も重要な要素であり、梅雨の時期はいつも以上に睡眠に注意して下さいね☆

梅雨が近づくと湿気が高く寒暖差もあることから、なかなか寝付けない人も多いと思います。除湿機を使用したり寝具を涼感性能を持ったものに変えるなどの工夫も重要です。

梅雨の時期はいつもよりも身体が疲れていることを自覚して十分な睡眠、休息が必要だと思って下さいね☆

毎年のようにやって来る梅雨ですが、私達の体に色々な影響を与えています。単に天気が悪いというのではなく、気圧の変化によって身体ストレスが蓄積されています。

今年の梅雨は気圧に負けないように、しっかりとした対策を!

 

体調の変化などはお気軽にご相談下さい☆

 

全力でサポートさせて頂きます!