2025年5月16日ピュア整骨院奮闘記

ご自身の姿勢を分析してみませんか?

大分市にあるピュア整骨院です。

 

当院について詳しくは「こちら」もご覧ください。

ピュア整骨院ホットペッパービューティーは【こちらから

 

春は昨年度までの生活と変ってしまう患者様が多くいらっしゃいます。

 

4月から新社会人になり以前よりも長時間同じ姿勢が続いてしまう方や、今までの部署から変わり座り姿勢が続くようになってしまった方など、普段とらなかった姿勢が続くことで症状が強くなってしまう方も見受けられます。

 

今回は姿勢に関してご説明させて頂きます。

 

人間の身体は横から見た際に5つのポイントが一直線に並んでいる状態がゴールデンラインとされています。

 

 

それぞれ上から

1、耳垂・・・耳たぶの場所

2、肩峰・・・肩甲骨の一部で肩関節の先端

3、大転子・・・太ももの付け根にある外側の骨が出っ張っている場所

4、膝関節の後面・・・膝のお皿の骨と太ももの骨の間

5、足関節の前面・・・外くるぶしの少し前の場所

を横から見た際に一直線上になっていると身体の負担が少ない姿勢になり、正しい姿勢とされています。

 

しかし、仕事などで長時間同じ姿勢が続いてしまうと5つのポイントが一直線上から外れてしまい、猫背姿勢になってしまいます。

 

猫背姿勢とは耳垂と肩峰が身体の前方に出てしまっている状態になります。

 

それに伴いストレートネックが引き起こされたり、巻き肩になったりされる方がほとんどです。

 

これらの姿勢では首や肩、背中の負担が大きく疲れやすく、肩こり、腰痛、寝違え等の症状も出やすいなどお身体の不調に大きく影響を及ぼします。

 

また、猫背姿勢では呼吸もしずらくなり、仰向けで寝た際の身体の疲れも取れづらくなってしまいます。

 

産後の方や、骨盤が歪んでいる方、反り腰の方などは大転子が前に出てきます。

 

当院では「姿勢の分析」も行っております!

 

ゴールデンラインに身体がなっているか、その他骨盤が前傾しすぎて反り腰になっていないかなどお身体の状態を確認し説明させて頂きます!

 

新生活で姿勢が崩れやすい方や、猫背姿勢に心当たりのある方はぜひ一度今の姿勢を確認してみませんか?

 

皆様のご来院心よりお待ちしております!

 

 

ピュア整骨院 アクセス情報

  • TEL:097-545-8260
  • 住所:大分県大分市畑中1丁目2番49号