今年の冷え対策をご紹介!
大分市のピュア整骨院です。
当院について詳しくは「こちら」もご覧ください。
ピュア整骨院ホットペッパービューティーは【こちらから】
本日は「温活で冷え対策」についてお話しします。
エルニーニョ現象が収束し、ラニーニャ現象となり、この冬は強い寒さが予測されます。
冷え対策は老若男女を問わず大切なことです。
単に防寒だけの話ではなく、代謝を上げて腸内環境をよくすることは、免疫力を引き上げることにも繋がります。
今から始めれば、風邪やインフルエンザ対策にもなります。
冬場は代謝が夏に比べて高めに推移しますが、それは外的要因である寒さから身体の芯が冷えてしまうのを防ぐために、筋肉を震わせたりして熱産生を行っているからです。
しかし、肝心の筋肉が減少または衰退していると十分に身体が温まりません。
熱産生が衰えた状態が続くと、筋肉の柔軟性が低下するだけでなく、肩こり、寝違え、ぎっくり腰を起こしたり、免疫能力が下降して、風邪やインフルエンザなどのウイルス抵抗が脆弱になってしまう可能性があります。
そこで、毎日できる冷え対策としておすすめしたいのが「足湯」です。
普段のお風呂より1℃高いお湯を洗面器に張り、身体を洗っているときに片足だけを入れておきましょう。
両脚が終わったらお風呂に浸かります。
毎日続けることを意識しましょう。
冷えには効果大なのでぜひお試しください!
国家資格「柔道整復師」
所属「ピュア整骨院」
役職「院長」
著者名「山中奎吾」