楽トレを受ける回数や施術期間によって効果は変わる
こんにちは、大分市にあるピュア整骨院です!
当院について詳しくは「こちら」もご覧ください。
ピュア整骨院ホットペッパービューティーは【こちらから】
筋肉の組織は繊維状に重なっています。
大きな力を出すことで、筋肉の繊維が傷つけられることがあり、これが筋肉の成長に繋がります。
傷ついた筋細胞はサイトカインと呼ばれる物質を放出します。
サイトカインが放出されると免疫システムが傷を治そうと働きます。筋繊維が傷ついては修復される、これを超回復といい、このサイクルを繰り返すことで筋肉の体積が増加し、強く大きく成長して筋力アップにつながります。
通常、全身の筋肉は日常生活で必要な運動には適応しているため、日常生活を送っているだけでは筋肉を成長させられるほどの負荷はかかりません。
筋肉を大きくしたり強くしたりする場合は、新しい筋肉をつくる「筋肥大トレーニング」をする必要があります。
これは普段している運動よりも高い負荷をかけることで筋肉が大きくなるというものです。
また、筋肉へ継続的な負荷がかからないと筋肉が縮んでしまうという現象「筋委縮」も知られています。
大きな負荷をかけて筋肉の成長を促すためには、筋肉を伸ばしながら力を出す「エキセントリック筋収縮」と呼ばれる運動が効果的です。
回数や施術期間による効果の違いには個人差がありますが、筋力アップしやすい方でも3ヶ月間、週2回楽トレを受けることをおすすめします。
回数にすると、20~25回程度です。
筋力が低下してしまっている場合は、楽トレを始めてから、筋肉が正常に動き出すまでに時間がかかってしまうこともあります。
他人と比較せずに、自分の身体に耳を傾けて焦らずに受けることが大切です。
楽トレを受ける回数を重ねていくうちに、そこまでレベルを上げなくても大きな筋の収縮や伸張の動きを感じる、といった楽トレの効果の感じ方に変化が出てくる方も多くいらっしゃいます。
人は徐々に変わってくる変化に気づきにくいので、最初はどうだったのか?
楽トレを受ける前の身体の状態をよく覚えておくよう心がけましょう。