2022年7月18日ピュア整骨院奮闘記

「カルシウム・パラドックス」について

大分市にあるピュア整骨院です。

 

当院について詳しくは「こちら」もご覧ください。

ピュア整骨院ホットペッパービューティーは【こちらから

 

 

ヒトの骨は、常に古くなった骨を壊して吸収し(骨吸収)、その場に新しく骨を作る(骨形成)という作業を繰り返します。

 

そして、血液中のカルシウムの値を調節すると共に、骨の強度を保っています。

 

これを「骨代謝」と呼び、骨吸収は破骨細胞が、骨形成は骨芽細胞がそれぞれ担っています。

 

健常の人の骨代謝は骨吸収と骨形成のバランスが保たれ、身長の伸びと共に骨量は増加し、20歳前後から初老期まで維持されます。

 

カルシウムは人体内に含まれるミネラルであり、とても重要な成分です。

 

99%のカルシウムは骨や歯を形成するのですが、血液中に存在する1%のカルシウムは、心臓や脳、筋を動かすという大変重要な役割を担っています。

 

人間の体を構成する60兆個の細胞はカルシウムの出す情報によって各々の役割を果たしており、カルシウムが無いと活動を維持することができません。

 

この血液中のカルシウム量が不足すると、体は心臓の動きを守ることを第一に考え、自身の骨に貯蔵されているカルシウムを溶かして補おうとする働きが起こります。

 

「カルシウムが不足すると、骨が弱くなる」と言われているのは、「血液中のカルシウムを補うために骨からカルシウムが溶け出しているから」ということになります。

 

むやみにカルシウムを口から取り入れるのではなく、血液中のカルシウム量を保つことが重要です。

 

血液中のカルシウム量のバランスが崩れると、関節の炎症を引き起こすだけではなく、他の臓器の細胞に有害になることがあります。

 

すい臓においてカルシウムは、インスリン分泌を促す役割を担います。

 

カルシウムの働きが低下もしくは阻害されると、インスリンの分泌量が低下し「糖尿病」を引き起こす可能性があります。

 

血管壁に付着して石灰化すると「動脈硬化」や「高血圧」を引き起こし、脳の伝達経路が破壊され「認知症」になることもあります。

 

このように、カルシウム量のバランスが崩れることで様々な器官に影響を及ぼし、多くの生活習慣病を引き起こす原因になりかねません。

 

それでも血液中のカルシウム量が低くなれば、心臓を守るために体は血液中にカルシウムを溶かし続けます。

 

その結果、血液中や軟部のカルシウム量が増え、動脈硬化などの様々な疾病が起こり、骨自体はもろくなる―これがいわゆる「カルシウム・パラドックス」と言われる現象です。

 

十分にカルシウムを摂取し、必要最低限の日光を浴びるなど、「カルシウム・パラドックス」や「骨粗しょう症」を予防する身体作りをしていきましょう。

 

 

ピュア整骨院 アクセス情報

  • TEL:097-545-8260
  • 住所:大分県大分市畑中1丁目2番49号