冷え性・むくみ

冷え性は自律神経の乱れによっておこります!

冷え性は自律神経の乱れによっておこります!

冷え性やむくみの原因は自律神経の乱れが原因です。
自律神経が乱れると、手足の冷え・便秘・不眠症なども引き起こす可能性があります。
大分市にあるピュア整骨院では、神経の通り道となる背骨・骨盤の歪みを整え、体調改善を図ります。

冷え性・むくみの原因とは

冷え性とは、血液の流れが悪いため毛細血管へ温かい血液が流れず、血管が収縮し、そのために手足などが冷えてしまう状態のことです。
気温とは関係なく体が温まらないので、真夏であっても冷え症の症状は出ます。
冷え症には日々の生活習慣が大きく関わっています。
運動不足は身体の代謝を低下させ、血液の循環を悪くする原因となります。
また、筋肉量が少ないと体内で熱を生産することが出来ず、うまく体を温められません。
特に女性の場合、男性よりも筋肉量が少ないので熱を作りにくく冷えやすくなります。
冷たい飲食物や甘い物、ファストフードやスナック菓子を食べすぎることや、無理な食事制限を伴うダイエットによるミネラル・ビタミン不足などの食生活の乱れで、体を冷やし、血液をドロドロにして循環を悪くする原因となります。

冷え性・むくみの改善方法

硬くなっている筋肉に対して手技でアプローチし、血流を改善します。
また身体の深部に熱を届けてくれる鍼灸治療がおすすめです。
特に下半身が冷えやすい方は、骨盤の歪みから血行が悪くなり代謝が低下している可能性があります。
姿勢の分析をしっかりして骨盤矯正で歪みを整えていきます。
筋肉量が少ないと体内で熱を作り出すことが出来なくなります。
特にインナーマッスルは筋肉の中でも熱を生みやすい性質を持っていますので、楽トレを使ってインナーマッスルを鍛える事は冷え症の改善に効果的です。

冷え性・むくみに関するご相談

  • 足が凍るように冷たい
  • 冬場の足の冷え
  • 冷え性や頭痛のせいで家事や仕事が辛い
  • 冷え性で夜が眠りにくい
  • 足の指先のしもやけ
  • 男性の足先の冷え
  • 体温が低くて身体がだるい
  • 夏場に体が熱を持ってだるい
STEP1

ご予約・ご来院

お電話でのご予約もしくは、インターネットで24時間ご予約できます。

STEP1
STEP2

問診

当整骨院では問診室で、患者様とじっくりお話させていただきます。

STEP2
STEP3

診察

患者さまの症状を、詳しく診察し、痛みの原因を探っていき、整形外科学的徒手検査、各種関節可動域検査測定を行い、施術方法を決めていきます。

STEP3
STEP4

ご説明

診察によって明らかになった痛みの原因をご説明し、施術計画を立てていきます。

STEP4
STEP5

施術

患者様の痛みに合わせた施術方法で、患者様とともに対処していきます。

STEP5
STEP6

施術計画書の作成

患者さまの症状に関して、再度ご説明し、「施術計画書」をお渡しします。

STEP6
STEP7

受付

受付にて料金をお支払いいただき、次回のご予定等をお聞きいたします。

STEP7

お電話のお問い合わせは
こちらから

お気軽にご相談ください

お気軽にお問い合わせ下さい 097-545-8260
夜8:30まで受付