2022年2月21日ピュア整骨院奮闘記

足の機能を引き出すウォーキングのフォームとは?

大分市畑中にあるピュア整骨院です。

 

当院について詳しくは「こちら」もご覧ください。

ピュア整骨院ホットペッパービューティーは【こちらから

 

 

みなさん歩いていますか?

 

いつも通りにただ歩くだけでなく1つのポイントを意識することで「足の機能を引き出すことができる歩き方」について解説します。

 

脂肪燃焼によるダイエットを目的にする場合は心拍数を一定まで上げた状態を維持しつつ歩くことが大切で、普段よりも早いペースで歩くことや上り坂、階段をコースとして選ぶことが有効です。

 

膝の痛みや腰痛など運動器系(筋肉や関節)のトラブルの予防、改善を目的にする場合には歩くフォームを意識しどの部分の筋肉を使って歩いているのかを認識する必要があります。

 

以上のようにまず、歩く目的を決めウォーキングに取り組むようにしましょう。

 

【足の指を使って歩く】

現代では靴の性能が向上したことや運動量の減少により足の指の筋力低下、機能低下が起きている人が増えてきています。

 

【足の指を使って歩くための簡単なフォームチェック】

1、気をつけの状態で立つ

2、かかとを少しだけ浮かせる

3、親指のつけね(母趾球)と小指のつけね(小趾球)に体重を感じるこれで足の指(指のつけね)に体重がかかる感覚を掴みましょう。

 

ちなみに足の指を普段から使っていない人はつま先立ちができない、もしくはふらついてしまうのでそんな方はつま先立ちから練習してみてください。

 

【実際に歩いてみよう】

足の指を使って歩くために意識するポイントは1つです。

それは「足の裏全体で着地する」ことです。

「かかとから着地するように歩く」ことと「足の裏全体で着地をしようとしてかかとが最初に地面に着く」のとではフォームに違いが出て、結果として股関節や膝、足首周辺の筋肉や関節にかかる負担が大きく変わります。

 

【足のアーチを鍛えよう】

足には二足歩行をするための3つのアーチが備わっていて、その全てのアーチにおいてつま先付近の筋肉がアーチ形成に働きかけています。

したがってできるだけかかとに体重をかける時間を減らして足の指に体重がかかる時間を増やすことで足のアーチの再形成を促すことになります。

足の裏全体で着地を心がけるフォームを実践することで足本来の機能を向上させる効果的なウォーキングになります。

 

【まとめ】

・ウォーキングの目的によってペースやコース設定を決める

・つま先立ちをして足の指に体重がかかる感覚を覚える

・足の裏全体で着地するように歩く

・足の指を使い足本来の機能を引き出すウォーキングをしよう

 

 

ピュア整骨院 アクセス情報

  • TEL:097-545-8260
  • 住所:大分県大分市畑中1丁目2番49号