大分市のピュア整骨院奮闘記

2015年3月11日

ピュア整骨院HPの交通事故ページが新しくなりました!

こんにちは!肩こり、腰痛、骨盤矯正、交通事故治療専門の大分市羽屋ピュア整骨院です!

 

ピュア整骨院の交通事故ページの内容が新しくなりました。

 

かなり内容を豊富にしたのでぜひご覧ください。

 

知らないことも意外とあるかも!?

 

ピュア整骨院は全力で治療してまいります!!

 

整形外科との同時通院、転院も可能です。

自賠責保険の治療、無料相談等を随時行っていますので、お悩みの方はご変慮なくお問い合わせください!

365日 24時間対応 TEL・097−545−8260

 

お気軽にご相談くださいませ。

2015年3月10日

いかり肩&なで肩の肩こり解消法

こんにちは!肩こり、腰痛、骨盤矯正、交通事故治療専門の大分市羽屋ピュア整骨院です!

 

いかり肩&なで肩の肩こり解消法についてお話しします。

 

いかり肩となで肩の見分け方です。

96958A9C93819499E0E6E2E2838DE0E6E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2-DSXZZO3673893024112011000000-PN1-12

 

注目すべきは鎖骨のライン。時計の9時15分よりも鎖骨のラインが上がっていればいかり肩。下がっていたり真っ直ぐな場合はなで肩になります。なで肩やいかり肩は遺伝的な要因よりも生活習慣の影響の方が大きいそうです。いかり肩の原因は猫背。猫背が続くと肩が上がった状態で筋肉が凝り固まってしまい、いかり肩になってしまうのです。

一方、なで肩の原因は腕の重さに肩の筋力が負けてしまっていること。またいつも重いバッグを肩からかけている人もなで肩になりやすいと言います。
いかり肩の人は使いすぎて硬くなった僧帽筋の上部と肩甲挙筋をストレッチし、筋肉の弱った僧帽筋の下部を鍛えることで肩こり解消につながります。一方なで肩の人は肩甲挙筋をほぐし、僧帽筋の上部を鍛えることで肩こり解消につながります。

準備運動 『いかり肩&なで肩共通』

1、椅子に座り左手で椅子のつかむ。
2、首を右に倒し鼻を右肩に近づける。
3、右手を頭の上に重しとしてのっける。(30秒キープ)
4、反対側も同様に行う。
5、1日3回行いましょう。

『いかり肩の肩こり解消ストレッチ』

1、椅子に座り左手で椅子をつかむ。
2、首を右に倒し前に傾ける。
3、右手を頭の上にのせ。(30秒キープ)
4、反対側も同様に行う。

『なで肩の肩こり解消トレーニング』

1、肘を肩の高さまで上げる。
2、肩甲骨ごと肩をすくめるように上げる。(5秒キープ)
3、リラックスする。
4、目標は20回です。

『いかり肩の肩こり解消トレーニング』

1、肘を肩の高さまで上げる。
2、肩甲骨と肘を下に下げる。(5秒キープ)
3、リラックスする。
4、目標は20回です。

 

ぜひご自宅などでお試し下さい!

2015年3月9日

なで肩骨格の方が肩こりが多いワケについて

こんにちは!肩こり、腰痛、骨盤矯正、交通事故治療専門の大分市羽屋ピュア整骨院です!

 

今日はなで肩についてお話しします。

katakori_05

肩の筋肉が弱く疲れやすいことが多いようです。
人が4本の足で歩いていたころは肩には負担がなかったのですが、2本足で立つようになってから重い頭と両腕を支えなければならなくなったため、肩の筋肉が疲労しやすくなってしまいました。とくに重い荷物を持って歩いたりすると、肩への負担はさらに大きくなります。肩の筋肉が強ければ腕を支える負担は小さいのですが、肩の筋肉が弱い人には大きな負担になります。よく「欧米人に肩こりがない」といわれるのは、肩にがっちり筋肉がついているためです。
なで肩の人は肩の筋肉が弱いケースが多いため、肩こりになりやすいといえます。また、年をとり、首の椎間板(ついかんばん)が老化によって水分を失うと弾力性がなくなり、ちょっとしたショックで首筋や肩に痛みやしびれを感じるようになります。

<慢性の肩こりになりやすい人>
●なで肩の人
●やせている人
●首の細い人
●男性よりも女性に多い

 

なで肩骨格の方は、デスクワークの方に多い印象です。

 

ピュア整骨院は肩こりはもちろん骨格のアプローチ、治療も行っております。

姿勢も良くして肩こりを治していきましょう!!(^ ^)

 

ピュア整骨院は全力で症状を改善していきます!!

976ページ中735ページ目

お電話のお問い合わせは
こちらから

お気軽にご相談ください

お気軽にお問い合わせ下さい 097-545-8260
夜8:30まで受付